久留米まち旅博覧会

Original
Original

メニュー

Display

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display

リンク

Display
読込中です

久留米まち旅博覧会

Original
Original

メニュー

Display

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display

リンク

Display

29

心穏やかに過ごすために

己と向き合う 坐禅修行体験

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

九州を代表する修行道場の一つで、通常は入ることができない「梅林寺」での坐禅修行体験。静かに坐り、姿勢・呼吸を調えて心に落ち着きを取り戻しましょう。作法などは丁寧に教えていただけますので、初めての方も安心です。

坐禅後は寺内をご案内いただきます。また、11/23は特別に大般若会にも参加します。

注意事項

・原色や華美な色、露出の多い服装はご遠慮ください。

 ※短パン・スカートでは参加できません。

・素足になります。ストッキングやタイツはご注意ください。

・坐禅堂には荷物や携帯電話を持ち込めません。

 荷物は控えの間に置いていきますので、貴重品は少なめにお願いします。

 ※控えの間で時計・アクセサリーを外してください。

・私語は慎んでください。(最後に質問を受付けます)

・お寺の中に入りましたら、すべての物にお手を触れないようお願いします。

・坐禅時に椅子が必要な方はお申し付けください。

・お経を読むときにメガネが必要な方はご持参ください。

・トイレ休憩はこまめに取ります。ハンカチをご持参ください。

・お連れ様がいる場合、同行者全員の氏名・年齢・住所・連絡先が必要です。

◎予約が完了されている方には、開催の12日~7日前までにまち旅事務局よりメールで連絡事項をお送りします。

 会員登録済みメールアドレスのご確認をお願いします。

 (事務局からのメールが届かない方は、まち旅事務局までお問合せください)

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

集合場所

大きな地図で見る

梅林寺 山門の前

〒830-0028

福岡県久留米市京町209

山門の前でまち旅スタッフがお待ちしております。お車でお越しの方はスタッフにお声がけください。

駐車場:無料有


申し込み・問い合わせ先

久留米まち旅博覧会事務局

※下記「実施スケジュール」の希望日からお申し込みください

TEL 0942-31-1730(10:00∼17:00 土・日・祝日休み)

〒830-0031 久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門ビル6F

((公財)久留米観光コンベンション国際交流協会内)

実施スケジュール

第1回

実施日時
2025/11/23(日) 10:00 〜 16:30
予約開始
2025/09/11 12:00
予約終了
2025/11/13 23:59
料金
4,000円
定員
0 / 15 人
最少催行
5人
備考

① 一日体験

・9:30 受付開始

・お昼は雲水さんと同じものをいただきます

【スケジュール(予定)】

10:00 総茶礼 → 坐禅説明・坐禅 → 斎座(昼食)→ 大般若会 → 坐禅 → 作務 → 坐禅 → 寺内案内 → 16:30 終了

※内容は変更となる場合があります

第2回

実施日時
2025/11/29(土) 09:00 〜 12:00
予約開始
2025/09/11 12:00
予約終了
2025/11/19 23:59
料金
2,000円
定員
0 / 15 人
最少催行
5人
備考

② 半日体験

・8:30 受付開始

【スケジュール(予定)】

9:00 総茶礼 → 坐禅 説明・坐禅 → 寺内案内 → 12:00 終了

おすすめプログラム