メニュー
テーマで探す
キーワードで探す
カレンダーで探す
全てのプログラム
リンク
久留米まち旅オフィシャルブログ
メニュー
テーマで探す
キーワードで探す
カレンダーで探す
すべてのプログラム
リンク
久留米まち旅オフィシャルブログ
1
雄大な筑後川のほとりで
久留米城跡有馬記念館で 正午のお茶事をどうぞ
10/18(終)
11/14(終)
12/19(終)
1/15(終)
2/20(満)
3/13(土)
2
自然に抱かれた田主丸の絣工房
久留米絣工芸研究室「藍生庵」で 藍染めと手織り体験
多数開催 ※実施詳細はクリック
3
久留米藩主の菩提寺にて己と向き合う
梅林寺 坐禅修行体験
11/22(終)
11/23(終)
3/6(満)
4
北野で結ぶ伝統の水引細工
久留米水引細工で リングのブローチ
10/9(終)
11/13(終)
12/11(終)
1/15(終)
2/12(満)
3/12(金)
5
400 年の歴史ある城島瓦
いぶし銀の城島瓦で 粋な瓦の器づくり
10/3(終)
10/3(終)
11/7(終)
12/5(終)
3/27(満)
6
博物館の裏のウラを見に行こう!
バックヤードツアー in 九州歴史資料館
10/11(終)
11/8(終)
12/13(終)
1/10(終)
2/14(日)
3/14(日)
7
城下町久留米をご案内
江戸と明治が見えてくる 「ブラ☆モリ」久留米
11/1(終)
11/28(終)
1/24(満)
3/28(満)
8
池町川沿いを達人と遊ぶ!
まるでアウトドア! 久留米の風を感じる飲み会
10/4(終)
10/18(終)
11/1(終)
11/15(終)
9
浄土宗の若い僧侶 筑後有志「授手の会」
お釈迦様のことばに出逢うとき 如法頓写会
10/28(終)
10/28(終)
11/19(終)
11/19(終)
12/13(終)
1/30(満)
10
新しい形。これからの暮らしの一工夫
リノベ兄弟と行くDIY リノベーション物件ツアー
10/4(終)
11/21(終)
12/17(終)
1/21(満)
11
アウトドアで酒盃づくりを焼成まで
ウワサの七輪陶芸 残り火で一献
10/18(終)
10/25(終)
10/31(終)
12
手洗い手荒れにサヨウナラ
ボタニカルライフのすすめ 櫨を使ったナチュラルケア
10/8(終)
11/5(終)
13
田主丸の古民家レストランで 免疫力アップ!
草木染マスクづくりと シェフおまかせ特別ランチ
10/16(終)
10/30(終)
11/13(終)
11/27(終)
12/11(終)
12/23(終)
14
今年だからこその貴重な機会
80年の時を刻む 石橋迎賓館 特別見学
11/6(終)
11/6(終)
11/6(終)
11/6(終)
15
久留米藩主有馬家の菩提寺を特別解説
梅林寺400年ものがたり
11/3(終)
11/3(終)
16
JR 久留米駅発の2大企画
新幹線保守基地潜入or まくらぎ交換体験
10/17(終)
10/24(終)
17
うきは市でものづくり体験を
ポーセラーツでマグカップづくり&ハーバリウムづくり
10/17(終)
10/18(終)
11/14(終)
11/15(終)
18
うきはの自然に囲まれて
山麓の花屋でつくる クリスマススワッグ
11/29(終)
11/29(終)
12/6(終)
12/6(終)
19
書画家の手ほどきで
書のパフォーマンスと手づくりのし紙・お年玉袋と年賀状
11/29(終)
11/30(終)
20
初めてのオンライン簡単手作り体験
椿オイルと櫨を使った肌に優しい保湿クリームづくり
11/25(終)
21
自宅から気軽に参加できる
オンライン寺子屋 写経会の様子を僧侶が生解説
1/30(土)
100
テストプログラム
テストプログラム
8/26(終)
9/1(終)